「フクロウホーホー」─フクロウを巣に帰す、思考タイプの全員協力型─

「フクロウホーホー」は、太陽が昇るまでにフクロウを巣に帰すことがテーマの、思考タイプの全員協力型ゲーム。有利な状況をうまく作り上げるのをみんなで考えるのがおもしろどころです。

2~4人でプレイできて、3人プレイ時のセット例はこんな感じ。カードは3枚ずつ配って、自分の前に表向きに並べます。みんなで考えたり意見を出し合ったりしながら、ボード右端に並んでいる6羽のフクロウを中央の巣に帰すことが目的です。

自分の番にまずすることは、自分のカードを1枚出すこと。そして、出したカードに合わせてボード上のコマを動かします。

上の写真の例では、黄色のカードを出しました。この場合、フクロウのうちどれか1羽を、そのフクロウがいたマスから巣に向かう道のりのうち、出したカードと同じ色が見えているマスまで動かします。動かしたら、山札からカードを1枚補充し、自分の前に表向きで並べたら次のプレイヤーに交代です。

もし自分の前に太陽カードがあったら、必ずそれを出さなくてはいけません。これを出した場合、ボード上の太陽を1マス右に動かします。

ゲームで使うカードのうち、6色の色カードは6枚ずつ。太陽カードは14枚。フクロウを全て巣に帰す前に、太陽が右端まで行ってしまったらゲームは失敗で、全員の負けとなってしまいます。

さて、色カードを出したときは、好きなフクロウを巣に向かって動かし、「出したカードと同じ色が見えているマス」まで進めます。このルールを生かせる状況を作り出せば、一気に遠くまで飛ばすこともできるわけです。

というわけで、色カードを出すときは、まずボードをよく見て考えることがポイント。また、他のプレイヤーの前に出ているカードの色も重要な情報。全員協力型なので、みんなで相談して先の展開を考えるのも大切。知恵を出し合えば、より有利な選択ができるかもしれません。

フクロウを巣に入れるには、そのフクロウがいるマスから見て、巣までの間にない色のカードを出せばオッケー。こうしてどんどんフクロウを戻していきましょう。もたもたしてると太陽はぐんぐん昇ってくるので、効率のよい選択が必要です。

太陽が右端に来る前に、フクロウを全て巣に戻したらミッション成功で、全員の勝ち。説明書では6羽のフクロウは最難モードとして設定されているので、フクロウの数を4羽や3羽にして難度を調整することもできます。

ボードの状況や自分のカードをよく見るだけでなく、他のプレイヤーのカードを見るのもポイントになってくるのが特徴。迷ったときには、あれこれ意見を出し合えるのも全員協力型ならではのよさ。一気にビューンと遠くまでフクロウを飛ばせたときの気持ちよさも楽しいゲームです。

(おわり)