「ハエのごちそう」─ビジュアルがどうかしてる戦略すごろく─

「ハエのごちそう」は、カードの効果をうまく使って自分が有利になるようにしたり、他のプレイヤーの足をひっぱったりする、戦略要素が楽しいすごろく的なゲームです。

いつもは箱の写真を最初に載せていますが、今回紹介するゲームのタイトルは「ハエのごちそう」。まだ写真が出てきていない理由をお察しください、そこにあるのはハエのごちそうです。

 

思った以上のインパクトで登場します。

 

よろしいでしょうか。

 

haenogochisou_001

満を持して登場したのは、ハエケーキ。マニュアルにそういう言葉で書いてあります。

haenogochisou_002

六角形のマスを適当に並べ、中身をセットした例はこんな感じ。ハエケーキはゴールなので最後に置き、そこに自分のハエを全てたどりつかせることが目的です。

すごろく的なゲームと言ってもさいころはなく、自分の番ですることは2つ。カードをめくってそれを使うことと、自分のハエのうち1匹を1マスまたは2マス進めること。

haenogochisou_005

ランダムに引くカードの効果は、自分のハエを1マス進めたり、2つのマスをそこにいるハエごと入れ替えたりするもの。これらを効果的に使って、どうすれば自分に有利に働き、他のプレイヤーを邪魔できるか考えるのが楽しい。

haenogochisou_006

写真左の「飛行カード」はマスの上に置き、カードと同じ色のハエがそのマスに止まると2マス進める。写真右の「ハエたたきカード」はそのマスに止まっているハエを全てスタートに戻す。

これらを使ったり組み合わせたりして、自分のハエを一気に進ませたり、他のプレイヤーのハエがスタートに戻るように仕組んだりできる。「ここにこれがあるからこうなって…」とちょっとしたピタゴラスイッチを考えるような気分になる。

普通のすごろくと違ってコマが4つあるので、どれを動かすか考える場面もある。複数の選択肢の中から、今どれを動かすのが自分にとって一番有利なのか判断するのが勝利への道。

 

haenogochisou_008

そんなこんなで進めていき、自分の4匹のハエを全てハエケーキにたどり着かせると勝ち。やったー!とそこに描かれているものをすっかり忘れ、ハエ気分になってる自分がいます。

うまく戦略を考えつつ、ときどきゴールがハエケーキであることを思い出して我に返るのが楽しいゲームです。

(おわり)