2023年9月4日 / 最終更新日 : 2023年9月4日 saikoro-table *個人戦 「あてっこどうぶつ」─自分の動物を2枚のアイテムで伝え合おう─ 「あてっこどうぶつ」は、各自担当する「どうぶつカード」がどれなのかを、2枚のアイテムカードを選ぶことで伝えてあてっこするコミュニケーションのゲーム。ルールは簡単ですが伝え合うのは意外と難しくて、うまく伝わると嬉しくなるの […]
2023年9月1日 / 最終更新日 : 2023年9月2日 saikoro-table *個人戦 「佐藤です。好きなおにぎりの具は梅です。」─お互いの自己紹介をクイズ形式で思い出そう─ 「佐藤です。好きなおにぎりの具は梅です。」は、テーマについて自己紹介をしあって、あとから思い出し合うトーク系ゲーム。初対面での話題作りのほか、家族や友達と遊んでも意外な発見があって楽しいです。 このゲームは以前発売されて […]
2023年7月6日 / 最終更新日 : 2023年8月6日 saikoro-table *個人戦 「カタン」《遊びやすくするためのアイデア集》 「カタン」は未開の無人島を舞台に、資源を集めて建物を建て、自分の勢力を発展させていくゲーム。 ロングセラーの超定番で、本格的なボードゲームの入口になる作品かもしれません。知名度も高く、ボードゲーム初心者の方から「一度やっ […]
2023年5月16日 / 最終更新日 : 2023年5月16日 saikoro-table *個人戦 「ジオハイタワー」─割り振られたパーツを組み立てて、高い塔を作ろう─ 「ジオハイタワー」は、自分に割り振られた骨組みパーツを使い、できるだけ高い塔を組み立てるゲーム。工作気分で高さと安定度のバランスを考えながら作っていくのが面白いです。 箱の中身のメインは、36個ある建築パーツ。形は4種類 […]
2023年2月26日 / 最終更新日 : 2023年2月26日 saikoro-table *個人戦 「タッチイット」─輪郭線を触って描かれた絵を当てよう─ 「タッチイット」は、イラストの輪郭線が盛り上がった特殊印刷のカードを手で触って、何が描いてあるかを当てるゲーム。じっくり探りたいところですが、ライバルとのスピード勝負要素であせる気持ちになるのも楽しいです。 箱の中身は全 […]
2023年1月31日 / 最終更新日 : 2023年2月1日 saikoro-table *個人戦 「スピードレシピクッキング」─料理に必要な食材をすばやく見つけよう!─ 「スピードレシピクッキング」は、場にたくさん広がる食材カードの中から、担当する料理に必要なものをすばやく探すゲーム。あわててあせったり、うまく見つけてよっしゃとなったり、ライバルたちとのスピードバトルが熱いです。 箱の中 […]
2023年1月22日 / 最終更新日 : 2023年7月3日 saikoro-table *個人戦 「無限まちがいさがし」─無限?に楽しめる間違い探しの生き残りバトル─ 「無限まちがいさがし」は、カードを見比べて違うところを探す間違い探しの生き残りバトル。カードの切り替わりで無限とも思えるほどに間違いが生まれます。じっくり観察して、見つかったときが気持ちいいです。 箱の中身は全てカードで […]
2022年12月31日 / 最終更新日 : 2023年1月2日 saikoro-table *個人戦 「ミッケ!たからさがし」─お宝探してよく見てガサゴソ─ 「ミッケ!たからさがし」は、たくさんのお宝コマをよく見てガサゴソして、探しものを見つけるゲーム。ほんとにそれだけ、でも子どもは夢中で、大人も意外と難しくて楽しめます。 このゲームは、本「ミッケ!」が元になっています。たく […]
2022年11月12日 / 最終更新日 : 2022年11月12日 saikoro-table *個人戦 「ゆっくり行こうぜ!」─ビリになることを目指すカタツムリのすごろく─ 「ゆっくり行こうぜ!」は、できるだけ進まないようにしてビリになるのが勝ちというカタツムリのすごろく。じわじわ粘ったり、他のコマを押して進めたりと、意外な展開にワイワイできて楽しいです。 箱の中身で目立つのは、野菜が描かれ […]
2022年10月28日 / 最終更新日 : 2022年10月28日 saikoro-table *個人戦 「音速飯店」─ワタワタ感が楽しい、中華料理を作るカード早出しバトル─ 「音速飯店」は、中華メニューを作るべく「チャー!」「シュー!」「メン!」といった具合にカードを早出しするゲーム。お昼時の厨房のようなあわただしさの中、うまくカードを出せると気持ちいいです。 箱の中身は全てカードで60枚。 […]