「ドラゴン・ディエゴ」─演技と観察のせめぎあいがあるビー玉はじき─

dragon-diego_001

「ドラゴン・ディエゴ」は、火の玉を模したビー玉を弾いて狙った的に入れるゲーム。ただ、自分の番以外でも得点のチャンスがあるのが特徴です。

dragon-diego_002

中身をセットするとこんな感じ。プレイヤーは順番に口から火を噴くドラゴンになって、火の玉を模した赤いビー玉を弾きます。

dragon-diego_003

自分の番で狙うのは、他のプレイヤーに見せないようにめくったタイルに描かれた宝物。上の写真の場合、弾いた火の玉が王冠のところに入れば得点になります。

dragon-diego_004

この場合は2つ入ったので2点。指先を慎重に使って狙うのが高得点への道。火の玉は3発ありますが、発射場所が少しずつ違うので全て命中させるのは大人でもなかなか難しい。

そして、火を噴いたプレイヤーが狙っていた的を明かす前に、他のプレイヤーにはすることがある。

dragon-diego_005

それは、火を噴いたプレイヤーがどの宝物を狙っていたか推理し、そのカードを出して発表すること。見事的中すると1点もらえるので、目線や指先の動きをよく観察しておく必要がある。他のプレイヤーの順番のときも、単なる待ち時間でないのがいい。

そういうシステムなので、ビー玉を弾くときの動作にも考えどころが出てくる。じっくり的を見て狙いたいところだけれど、ジロジロそればかり見てるとバレバレで、他のプレイヤーの得点につながってしまう。あえて目標から視線を外すことや、感情表現の演技が有効かもしれない。

もちろん見ているプレイヤーは、その行動が本当かどうかを察して判断してもいい。

演技とそれを抜見くこと、大人なら実生活の中で双方の必要がある場面、それぞれいくつか思い当たるだろう。

dragon-diego_006

箱のフチに乗ってるドラゴンのコマは、得点すると進めて順位がわかるようになっている。ゲームの内容に合わせ、各ドラコンが観客になっている演出がかわいい。

「行動の慎重さと正確さ×狙いを隠すための演技×それを見抜く観察力」ってなんだこれ、要素を書き出してみると大人向けにも思えてくるぞ。もちろん、対象年齢となっている5歳くらいの子から楽しめるゲームです。

(おわり)