2017年9月11日 / 最終更新日時 : 2018年5月4日 saikoro-table *個人戦 「お月さまバランスゲーム」─思わず全部乗せたくなるバランス積み木─ 「お月さまバランスゲーム」は、グラグラ揺れるお月さまの上に、円柱型の積み木を乗せていくゲーム。個人戦が基本ルールですが、競う以上にパーフェクトに挑戦したくなるゲームでもあります。 まずは説明書で例示されている基本ルールで […]
2017年8月28日 / 最終更新日時 : 2018年5月4日 saikoro-table *全員協力型 「ダイナソーエスケープ」─火山爆発までに脱出せよ!恐竜の協力すごろく─ 「ダイナソーエスケープ」は、火山が爆発するまでに迷子のこども恐竜を探し出す、全員協力型の記憶&すごろくゲームです。 説明書には2~4人用となっていますが、実際は何人で遊ぶこともできます。何人でプレイするときも、セット例は […]
2017年7月24日 / 最終更新日時 : 2018年5月4日 saikoro-table *全員協力型 「WAになって語ろう」─話して聞いて、覚えて思い出す全員協力型─ 「WAになって語ろう」は、いろいろなお題について話したことを、よく聞いて覚えて思い出すゲーム。たとえ忘れても、全員協力型なのでみんな助けてくれるのが頼もしいです。上の写真、ふろしきとお盆に箱が乗っていますが、そういうパッ […]
2017年5月8日 / 最終更新日時 : 2018年5月4日 saikoro-table *チーム戦 「ミノとタウリ」─相棒とワイワイ協力して、アイテム探す迷路探検─ 「ミノとタウリ」は、ボードの向こうのプレイヤーと協力して、迷路に散らばるアイテムを素早く手に入れるゲーム。相手と忙しくワイワイやりとりするのが盛り上がります。 2~4人でプレイできて、おおまかなセット例はこんな感じ。立て […]
2017年4月24日 / 最終更新日時 : 2018年5月4日 saikoro-table *全員協力型 「犯人は誰だ!」─みんなの記憶を結集して、犯人を追い詰めろ!─ あるところに、平和な王国がありました。そこで人々が穏やかに暮らしているのは、賢い国王が悪から守る力のある指輪を持っているからです。しかしある日、その指輪が盗まれてしまいました。国王は犯人を突き止めるべく、城にいる動物たち […]
2017年3月27日 / 最終更新日時 : 2018年5月4日 saikoro-table *全員協力型 「3人の魔法使い」─みんなで記憶と知恵を出し合って、おばけから逃げろ!─ 「3人の魔法使い」は、みんなで記憶や知恵を出し合って、追いかけてくるおばけに捕まらないように逃げる、全員協力型のゲーム。プレイヤー同士、ああだこうだ言い合うのが盛り上がります。 2~6人でプレイできて、6人プレイ時のセッ […]
2017年3月13日 / 最終更新日時 : 2018年5月4日 saikoro-table *個人戦 「ストーンエイジジュニア」─記憶+計画のアイテム集めで家を建てよう─ 「ストーンエイジジュニア」は、石器時代の子どもたちとなり、アイテムを集めて家を建てるゲーム。記憶に加えて、戦略や機転もポイントになってきます。 2~4人でプレイできて、4人でのセット例はこんな感じ。プレイヤーコマは最初、 […]
2017年2月27日 / 最終更新日時 : 2023年12月17日 saikoro-table *個人戦 「プリンセス・ミーナのキラキラ首飾り」─実際にネックレスを作れちゃう、宝石絵あわせ─ 「プリンセス・ミーナのキラキラ首飾り」は、宝石タイルの絵あわせゲーム。基本的にはトランプの神経衰弱と似ていますが、取った宝石で実際に首にかけられるネックレスを作れるのが特徴です。(同じゲームが「ネックレスメーカー」という […]
2017年2月13日 / 最終更新日時 : 2018年5月4日 saikoro-table *個人戦 「ファイアドラゴン」─観察力と記憶力でドラゴンルビーを手に入れろ─ 「ファイアドラゴン」は、自分のドラゴンを操って、火山から噴出されるドラゴンルビーをできるだけたくさん集めるゲーム。楽しい仕掛けがある火山の爆発の結果を、よく観察することが大切です。 2~4人でプレイできて、4人プレイ時の […]
2017年2月6日 / 最終更新日時 : 2018年5月4日 saikoro-table *個人戦 「魔法のラビリンス」─見えない壁を探りながら進む、迷路の探検─ 「魔法のラビリンス」は、見えない壁を探り当てて避けながら迷路を進み、魔法のシンボルを集めるゲーム。一見何もないように見える迷路に秘められた仕掛けが楽しいゲームです。 2~4人で遊べて、4人プレイ時のセット例はこんな感じ。 […]