2022年8月5日 / 最終更新日 : 2022年8月5日 saikoro-table *個人戦 「コーンジラ」─記憶と戦略で10段アイスを完成させよう!─ 「コーンジラ」は、アイスを数字の小さい順に重ねていき、10段重ねにすることを目指すゲーム。記憶と戦略を働かせながら、カラフルでおいしそうなアイスをめくっていくのが楽しいです。 箱の中身は……とにかく全部アイスです! まず […]
2022年5月29日 / 最終更新日 : 2022年5月29日 saikoro-table *個人戦 「英語で合体!へんてこアニマルカードゲーム」─間違いが楽しい英語絵合わせ─ 「英語で合体!へんてこアニマルカードゲーム」は、カード裏面のアルファベットを手がかりにして札をめくり、マッチする2枚を見つけるゲーム。トランプの「神経衰弱」っぽいゲームですが、スペルで考えるきっかけがありつつ、間違えたと […]
2022年4月4日 / 最終更新日 : 2022年4月4日 saikoro-table *個人戦 「フォシリス」(5歳くらいからの簡単アレンジルール紹介) 「フォシリス」は、骨を発掘して恐竜の化石を復元するゲーム。実際にピンセットで骨を拾ったり、恐竜が大きく描かれたカードを手に入れたりするのが楽しいです。 箱裏の写真もいかにも楽しそうな感じ。実際に骨を発掘している気分になれ […]
2022年2月26日 / 最終更新日 : 2022年2月28日 saikoro-table *個人戦 「はじめまシンキング」─お互いの自己紹介を思い出そう─ 「はじめまシンキング」は、お題に沿って交代で自己紹介をしたあと、あとから人の自己紹介を思い出して言うゲーム。初対面でも身近な人同士でも、お互いにいろいろな発見があるのが楽しいです。 箱の中身は全てカードで55枚。片面には […]
2021年12月14日 / 最終更新日 : 2021年12月14日 saikoro-table *個人戦 「リトルゲーム・私はだれ!?」─はい/いいえの質問でカードの正体を当てよう─ 「リトルゲーム・私はだれ!?」は、「はい/いいえ」で答えられる質問を通して、頭に巻いたバンドに挟んだ絵カードの正体を当てるゲーム。ルールはとってもシンプルですが、コミュニケーションの奥行きは意外と深くて大人でも考えさせら […]
2021年10月14日 / 最終更新日 : 2021年11月13日 saikoro-table *個人戦 「宝石がいっぱい!」─カードをめくって宝石を探そう!─ 「宝石がいっぱい!」は、宝石ゲットを目指して記憶を頼りにカードをめくっていくゲーム。見事見つけたときにうれしいだけでなく、思わず笑っちゃう不思議な混乱も楽しいゲームです。 ※この作品はもともと同人版として出されたものです […]
2021年4月28日 / 最終更新日 : 2021年4月28日 saikoro-table *全員協力型 「ビス20」─指令を守って20までの数をカウントする協力型─ 「ビス20」は、全員で協力して1~20の数をカウントしていくゲーム……なのですが、変則的な指令がだんだん加わっていきます。ミッション成功に向けてのプレッシャーや一体感が楽しいです。 箱の中身は2種類のカードと宝石。左側の […]
2021年4月3日 / 最終更新日 : 2021年8月11日 saikoro-table *個人戦 「はっぱ はらっぱ ばった」─タイルの裏を言い当ててどんどん進もう─ 「はっぱ はらっぱ ばった」は、並んだタイルの裏に書かれているものを言い当ててコマを進めるゲーム。記憶が混乱する中、なんとか自分なりに覚えたり工夫したりするのが楽しいです。 箱の中身は全てタイルで、メインは24枚ある「ゲ […]
2021年3月14日 / 最終更新日 : 2021年3月14日 saikoro-table *個人戦 「コーテックス1 ブレインチャレンジ」─いろいろな問題をすばやく解く脳トレアクション─ 「コーテックス1 ブレインチャレンジ」は、早い者勝ちでカードに描かれた問題の答えを言う「脳トレ+スポーツ」のようなゲーム。いろいろなタイプの問題があるので、頭をさまざまに使うのが楽しいです。 箱の中身のメインは74枚の「 […]
2020年11月28日 / 最終更新日 : 2021年1月21日 saikoro-table *個人戦 「究極のカップ麺」─アホアホなカップ麺の作り方を記憶せよ!─ 「究極のカップ麺」は、だんだん長くなっていくカップ麺の作り方を覚えて唱えるゲーム。基本的に記憶のゲームですが、アホアホで謎な作り方がどんどん育っていくので、まじめにやるほど笑えるのが楽しいです。 プレイヤーは、ある食品会 […]