2021年1月11日 / 最終更新日時 : 2021年1月14日 saikoro-table *全員協力型 「ぼくらなかよし」─作った文で表現した気持ちを当て合おう─ 「ぼくらなかよし」は、カードを並べて文を作り、どんな気持ちを表現したのか当て合う協力型ゲーム。意図が通じたり、イメージがすれ違ったりするやりとりが楽しいです。 箱の中身のメインは、3色各60枚ずつある「ことばカード」。左 […]
2021年1月1日 / 最終更新日時 : 2021年1月14日 saikoro-table *個人戦 「ナンテッタ」─自分で考えたセリフをつけて遊ぶカルタ─ 「ナンテッタ」は、さまざまな絵柄のカードに自分で考えたセリフをつけて遊ぶカルタタイプのゲーム。セリフを発想したり、それを聞いてどの絵柄が考えたりするのが楽しいです。 箱の中身は全てカードで24枚。カードと言っても結構な厚 […]
2020年12月27日 / 最終更新日時 : 2021年1月21日 saikoro-table *個人戦 「メイメイ」─未知の物事にほどよい名前をつけよう─ 「メイメイ」は、想像上の未知の物事にほどよい名前をつけて当て合うゲーム。うまく命名してほどよく伝わると得点になるルールなので、センスのさじ加減を考えるのが楽しいです。 箱の中身は全てカードで、全部で100枚。どのカードに […]
2020年12月10日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 saikoro-table *チーム戦 「ウェーブレングス」─微妙な感覚のヒントでチームメイトと通じ合おう─ 「ウェーブレングス」は、2つの相反する概念の間に位置するヒントを出して、感覚や考え方を伝える&読み取るゲーム。感覚のズレや一致に意外性と発見があって、やりとりが盛り上がります。 箱を開けて組み立てたところはこんな感じ。な […]
2020年11月21日 / 最終更新日時 : 2020年11月21日 saikoro-table *全員協力型 「とびだせ牧場」─みんなで協力して、動物が逃げるのを防ごう!─ 「とびだせ牧場」は、全員で協力して動物たちが牧場から逃げ出すのを防ぐゲーム。サイコロの目や引いたカードを踏まえて、状況をよく観察して判断するのがポイントです。 ゲームの準備として、まずは8角形のタイルの真ん中に小屋を置き […]
2020年10月21日 / 最終更新日時 : 2020年10月21日 saikoro-table *個人戦 「めざせ!ミリオンヒットメーカー」─言葉カードを組み合わせてヒット商品を作ろう─ 「めざせ!ミリオンヒットメーカー」は、言葉カードを組み合わせてミリオンヒットしそうな商品を作るゲーム。いろいろな発想が生まれて、感心や笑いがたくさん生まれます。 箱の中身のメインは何と言っても「ことばカード」。500枚も […]
2020年9月5日 / 最終更新日時 : 2020年9月5日 saikoro-table *個人戦 「エジソンの電球」─論理思考でゴールに向かってドミノ牌を倒せ─ 「エジソンの電球」は、ドミノ牌を問題の指定にあわせて並べ、どこに牌を追加すればゴールまで倒せるかを考えるゲーム。分岐や仕掛けをうまく使って、ゴールまでつながると気持ちいいです。 箱の中身のメインはドミノ牌。4色あって、全 […]
2020年8月1日 / 最終更新日時 : 2020年8月1日 saikoro-table *個人戦 「ねことねずみの大レース」─ネコの様子を見ながらネズミを進めてチーズをゲット─ 「ねことねずみの大レース」は、チーズをゲットすべく自分のネズミをすごろく式に進めていくゲーム。遠くに行くほど大きなチーズをゲットできますが、うかうかしてると追いかけてくるネズミに捕まります。ハラハラしながら状況を判断する […]
2020年7月25日 / 最終更新日時 : 2020年7月29日 saikoro-table *個人戦 「金庫破りのジギ」─めくって出てくる数字の大小予想に勝負を賭けよう!─ 「金庫破りのジギ」は、場のカードと比べて、めくって出てくる数字の大小を予想するゲーム。堅実に得点を確保するか、賭けに出て高得点を狙うか、確率と勝負のせめぎあいが面白いです。 箱の中身のメインは、数字が書かれた「盗品カード […]
2020年7月6日 / 最終更新日時 : 2020年7月6日 saikoro-table *全員協力型 「暗証番号を探せ!」─謎を解いて暗証番号を探し、本物の宝箱を開けよう─ 「暗証番号を探せ!」は、ファンタジーの世界に隠された謎を解いて暗証番号を探し、宝箱のカギを開けるゲーム。宝箱とカギはちゃんと実物が存在し、実際に開けることを目指すのでワクワク度に臨場感があります。 箱の中身はこんな感じ… […]