コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

さいころテーブル

  • ホーム
  • ゲーム紹介一覧
  • 店頭在庫
  • アクセス
  • ツイッター
  • 通信販売
  • 連絡先

saikoro-table

  1. HOME
  2. saikoro-table
2018年7月23日 / 最終更新日時 : 2018年7月22日 saikoro-table *個人戦

「坊主めくり」─最後まで何が起きるかわからないハチャメチャくじ引き─

「坊主めくり」は、百人一首の読み札をめくって、できるだけたくさんの札を手に入れるゲーム。基本的に運100%で、最後まで何が起きるかわからないドキドキ感が楽しいです。 ゲームは2人以上の何人でもプレイできて、セット例はこん […]

2018年7月16日 / 最終更新日時 : 2018年7月16日 saikoro-table *個人戦

「デイサービス農園(個人戦ルール)」─動物が荒らしに来るまでに、たくさんの作物を育てよう─

「デイサービス農園」は、動物が畑を荒らしに来るまでの間に、作物を育てて収穫するゲーム。個人戦ルールと協力ルールとがあり、それぞれにルールの難易度が3段階ありますが、ここでは「個人戦ルールの中級モード」を紹介します。(協力 […]

2018年7月9日 / 最終更新日時 : 2018年7月9日 saikoro-table *個人戦

「テンボ」─ゾウの力を借りて、動物たちを無事に川の向こうへ渡らせよう─

「テンボ」は、川岸に送り込んだ動物を、ゾウの力を借りて向こう岸へとうまく渡らせるゲーム。よく考えてうまくやらないと、動物たちがワニやライオンに食べられてしまいます。 箱の中身は、59枚のカードと4色10個ずつのキューブ。 […]

2018年7月2日 / 最終更新日時 : 2018年7月1日 saikoro-table *個人戦

「ブロックス ミニ版」─エリア取りブロック並べの2人専用版─

「ブロックス ミニ版」は、ボードにできるだけたくさんのブロックを並べることを競うゲーム。姉妹品の「ブロックス」は主に4人で遊ばれると思いますが、その2人専用版です。 箱を開けるとこんな感じ。それなりの厚みがある箱ですが、 […]

2018年6月25日 / 最終更新日時 : 2018年6月24日 saikoro-table *個人戦

「ボブジテンきっず」─カタカナ語を、カタカナ語を使わずに説明しよう─

「ボブジテンきっず」は、「カタカナ語のお題」について、カタカナ語を使わずに説明して伝えるゲーム。自由に言葉が使えないもどかしさがおもしろどころです。 箱の中身は全てカードで36枚。表面には1~6の番号が振られた「お題」、 […]

2018年6月18日 / 最終更新日時 : 2018年6月18日 saikoro-table *チーム戦

「シープマッチ」─ほんわかヒツジの絵カードでお話作り─

「シープマッチ」は、いろいろなヒツジの絵カードを使って発想を広げるゲーム。絵柄のテイストがかわいくて、ほんわかムードで楽しめます。 箱の中身は全てカード。メインは90枚ある「ヒツジカード」。それぞれにさまざまなヒツジが描 […]

2018年6月11日 / 最終更新日時 : 2018年6月10日 saikoro-table *チーム戦

「エモジト」─謎シチュエーションの顔まね演技当てっこ─

「エモジト」は、カードに描かれたイラストを演じて当て合うゲーム。演じるカードのイラストがバカバカしくて、真剣にやるほどウケます。 箱の中身のメインは100枚のカード。割られそうなクルミ、ゆであがったエビ、鼻息でマシュマロ […]

2018年6月4日 / 最終更新日時 : 2018年6月3日 saikoro-table *個人戦

「ダレカラカード」─最初に始める人を楽しく決めよう─

「ダレカラカード」は、ゲームのスタートプレイヤー(最初に始める人)を決めるために使うカード。これ自体はゲームではありませんが、ジャンケンとは違った形のやりとりが生まれて楽しいです。 箱の中身は全てカード。「最も髪の毛が長 […]

2018年5月28日 / 最終更新日時 : 2018年5月27日 saikoro-table *個人戦

「ひらがなポーカー」─ひらがなカードでフリーダムな言葉づくり─

「ひらがなポーカー」は、ひらがなのカードを使って言葉をつくるゲーム。自由でゆるくて、でもいろんな意味で頭はかなり使います。 2~4人で遊べて、4人プレイ時のセット例はこんな感じ。各プレイヤーにカードを5枚ずつ配り、残りは […]

2018年5月21日 / 最終更新日時 : 2019年8月11日 saikoro-table *個人戦

「フーっとケーキ」─口と胸と腹筋が疲れる、謎たのしいコルク玉吹き─

「フーっとケーキ」は、息を吹いてコルク玉を動かし、狙った穴へと入れるゲーム。やってみると意外と難しくて、フーフーと必死に競い合う中で謎の一体感が生まれます。 基本的には2~4人でプレイできて、何人でもセット例はこんな感じ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 18
  • 固定ページ 19
  • 固定ページ 20
  • …
  • 固定ページ 35
  • »

最近の記事

「ドリーマツリー ポケット」─全てのタイルを並べて大きな木を作ろう─
2024年12月16日
「ドラダ」─乗ったり乗られたり、遅いゴールを目指すすごろく─
2024年12月3日
「マインクラフト エクスプローラーズ」─モブがはびこる前にアイテムを見つけ出す協力型─
2024年11月10日
「魔法のクリスタル」─カードやコマをうまく選んでゴールを目指そう─
2024年10月3日
「ぽいよね」─「田中さんって○○ぽい」の例えを当てる協力型─
2024年6月21日
「フォトフィッシュ」─素早く魚を見つけてカシャ!っと撮影─
2024年6月16日
「オトマネ」─写真を音真似して当て合おう─
2023年10月29日
「ファッションコーディネートゲーム こんなとき、なに着る?」─カードを組み合わせ、テーマに合った服を実際に作ろう─
2023年9月28日
「あてっこどうぶつ」─自分の動物を2枚のアイテムで伝え合おう─
2023年9月4日
「佐藤です。好きなおにぎりの具は梅です。」─お互いの自己紹介をクイズ形式で思い出そう─
2023年9月1日

Copyright © さいころテーブル All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • ゲーム紹介一覧
  • 店頭在庫
  • アクセス
  • ツイッター
  • 通信販売
  • 連絡先
PAGE TOP