コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

さいころテーブル

  • ホーム
  • ゲーム紹介一覧
  • 店頭在庫
  • アクセス
  • ツイッター
  • 通信販売
  • 連絡先

#記憶

  1. HOME
  2. ゲーム紹介
  3. #記憶
2017年1月16日 / 最終更新日時 : 2018年5月4日 saikoro-table *個人戦

「わたしはだあれ?」─視覚・記憶・コミュニケーションの動物絵あわせ─

「わたしはだあれ?」は、カードをよく見て探したり、質問をやりとりしたりして、動物を探すゲーム。特に小さな子にとって、視覚・記憶・言葉をさまざまに使いながら楽しむのにぴったりなゲームです。 箱の中身は全てカード。裏が緑色の […]

2016年12月19日 / 最終更新日時 : 2018年5月4日 saikoro-table *個人戦

「似顔絵探偵ガール」─目撃者の証言と探偵が描く似顔絵で迷子探し─

「似顔絵探偵ガール」は、目撃者役の証言をもとに、探偵役が似顔絵を描いて迷子の女の子を見つけるゲーム。迷子の特徴を言葉で伝え、それを絵するコミュニケーションがもどかしくて楽しいです。 このゲームは「似顔絵探偵」のイラスト違 […]

2016年11月7日 / 最終更新日時 : 2018年5月4日 saikoro-table *個人戦

「グループあわせ」─聞いて覚えて、おんなじ色を4枚集めろ─

「グループあわせ」は、他のプレイヤーからカードを集めて、同じグループのカードを4枚揃えた組数を競うゲーム。箱にあるように「カルテット」とも呼ばれるものです。 中身はカードのみで、全部で32枚。カードには全て違う絵が描かれ […]

2016年10月3日 / 最終更新日時 : 2020年7月30日 saikoro-table *個人戦

「魔法のコマ」─ぐるぐる回る絵の正体を当てるコマ回し─

「魔法のコマ」は、コマに仕込まれた絵が何かを当てるゲームです。ルールはとてもわかりやすいですが、絵を見極めるのは簡単とは限りません。 箱の中には四角タイルと丸タイルが24枚ずつ。それぞれ同じ絵が描かれたものが1枚ずつあり […]

2016年9月26日 / 最終更新日時 : 2018年5月4日 saikoro-table *全員協力型

「レオ床屋に行く」─記憶と理屈で協力し、ボサボサライオンを床屋に連れて行こう!─

「レオ床屋に行く」は、ボサボサたてがみのライオン、レオくんの気が散らないように床屋に連れて行く全員協力型のゲーム。記憶を共有しながら、理屈をブラスすることで成功率が高まります。 2~5人でプレイできて、4人でのセット例は […]

2016年8月29日 / 最終更新日時 : 2018年5月4日 saikoro-table *全員協力型

「アウトフォックスト!」─探偵チームで手がかり集めて泥棒を見つける、全員協力型─

「アウトオックスト!」は、パイを盗んだ泥棒キツネを見つけるべく、手がかりや容疑者の情報を集めて犯人を見つける、全員協力型のゲーム。「outfoxed!」は「出し抜かれた!」「裏をかかれた!」といった意味。巣穴に逃げられる […]

2016年7月4日 / 最終更新日時 : 2018年5月4日 saikoro-table *全員協力型

「ゴーストブラスター」─変則すごろく+神経衰弱でおばけを捕まえる全員協力型─

「ゴーストブラスター」は、お城を探検しながら、記憶を駆使してオバケを捕まえるゲーム。プレイヤー同士で競うのではなく、全員で協力して全てのオバケを捕まえるのが目的です。 セット例はこんな感じ。左下のタイルがお城の入り口で、 […]

2016年6月27日 / 最終更新日時 : 2020年7月30日 saikoro-table *個人戦

「ナンジャモンジャ」─センスと記憶と瞬発力の名前早呼び合戦─

「ナンジャモンジャ」は、不思議な生き物にオリジナルの名前をつけ、再出現したら名前を素早く呼ぶゲーム。早呼びなので緊張感があるはずなのですが、なぜだか笑いもやたらと巻き起こります。 箱の中身は全てカード。「ナンジャモンジャ […]

2016年6月13日 / 最終更新日時 : 2018年5月4日 saikoro-table *個人戦

「ドラゴンレース」─記憶の連鎖が気持ちいい、ドラゴンたちの競争─

「ドラゴンレース」は、記憶を頼りにタイルをめくりながらドラゴンのコマを進めていくゲーム。正確に記憶すると連鎖できて、うまくいったときの爽快感が気持ちいいんです。 めくるタイルの絵柄構成はこんな感じ。ちびドラゴン・コウモリ […]

2016年4月18日 / 最終更新日時 : 2018年5月4日 saikoro-table *個人戦

「ジョーの動物園」─知ってるはず、なのに思い出せない記憶系─

「ジョーの動物園」は、逃げ出した動物たちを捕まえるべく、記憶を頼りに隠れている動物を当てるゲームです。記憶の混乱がもどかしい&楽しい、同時解答型の神経衰弱といった感じです。 2~5人で遊べて、5人でのセット例はこんな感じ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • »

最近の記事

「フィンカ」─地中海の島で作物集めと配達のジリジリバトル─
2025年6月26日
「ドリーマツリー ポケット」─全てのタイルを並べて大きな木を作ろう─
2024年12月16日
「ドラダ」─乗ったり乗られたり、遅いゴールを目指すすごろく─
2024年12月3日
「マインクラフト エクスプローラーズ」─モブがはびこる前にアイテムを見つけ出す協力型─
2024年11月10日
「魔法のクリスタル」─カードやコマをうまく選んでゴールを目指そう─
2024年10月3日
「ぽいよね」─「田中さんって○○ぽい」の例えを当てる協力型─
2024年6月21日
「フォトフィッシュ」─素早く魚を見つけてカシャ!っと撮影─
2024年6月16日
「オトマネ」─写真を音真似して当て合おう─
2023年10月29日
「ファッションコーディネートゲーム こんなとき、なに着る?」─カードを組み合わせ、テーマに合った服を実際に作ろう─
2023年9月28日
「あてっこどうぶつ」─自分の動物を2枚のアイテムで伝え合おう─
2023年9月4日

Copyright © さいころテーブル All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • ゲーム紹介一覧
  • 店頭在庫
  • アクセス
  • ツイッター
  • 通信販売
  • 連絡先
PAGE TOP