2019年5月20日 / 最終更新日時 : 2019年5月20日 saikoro-table *チーム戦 「メイズレーサーズ」─迷路を作って交換、球転がしの早解き競争─ 「メイズレーサーズ」は、迷路を作って交換し、球をゴールまで転がす早解き競争をするゲーム。自由に迷路を作れる部品がたっぷりで、意地悪なルートを作るのに夢中になります。 箱の中身はこんな感じ。磁石がくっつくホワイトボードが2 […]
2019年5月6日 / 最終更新日時 : 2022年8月8日 saikoro-table *個人戦 「スペシフィック」─サイコロ指定の特徴をもつ生き物探しカルタ─ 「スペシフィック」は、サイコロで指定された特徴をもつ生き物を探す、カルタのようなゲーム。確信が持てずおそるおそる札を取るなど、意外と難しいのが楽しいです。 箱の中身のメインは、さまざまな生き物の写真が載っているタイル。全 […]
2019年4月29日 / 最終更新日時 : 2019年4月29日 saikoro-table *個人戦 「カタミノ」─指定の木製ピースでスペースを埋め尽くすパズル─ 「カタミノ」は、指定された木製ピースでスペースをぴったり埋めるパズル。難度調整がいろいろできて、小さい子から楽しめるモードから、大人も手こずる激ムズまで楽しめます。 箱の中身のメインとなる木製ピースはこれらの「ペンタミノ […]
2019年4月21日 / 最終更新日時 : 2019年4月21日 saikoro-table *個人戦 「チキブーン」─シーソーのバランスを取りながらコマを取れ!─ 「チキブーン」は、シーソーの上のコマを崩さないように取るゲーム。より高得点を狙いつつ、バランスを取るのを考えるのが楽しいです。 箱の中身のメインは、さまざまな形状の木製コマ。それぞれに書かれている1~3の数字は得点で、ゲ […]
2019年2月23日 / 最終更新日時 : 2019年2月23日 saikoro-table *個人戦 「ティータートッタータワー」─ダイナミックな動きが意外なバランスゲーム─ 「ティータートッタータワー」は、紙を組み立てたシーソーを使ったバランスゲーム。予想以上のダイナミックな動きに驚かされます。 箱には2~4人用とありますが、遊ぼうと思えば何人でもでプレイできます。何人で遊ぶときもセット例は […]
2019年2月17日 / 最終更新日時 : 2021年8月11日 saikoro-table *個人戦 「トータスMEDAL」─合計で10ぴったんこを目指す、数字タイルの神経衰弱─ 「トータスMEDAL」は、数字のタイルを使っておこなういわゆる神経衰弱。めくった数字の合計を10ぴったりにするのを目指すので、記憶の使い方を工夫するのがおもしろどころです。 箱の中には数字が書かれたタイルが29枚。1~1 […]
2019年2月10日 / 最終更新日時 : 2019年2月10日 saikoro-table *個人戦 「ズーロレットジュニア」─動物たちを集めて、人気の動物園を作ろう─ 「ズーロレットジュニア」は、人気の動物園を作るべく、園長となって動物たちを集めるゲーム。動物集めには計画性や駆け引きが必要で、ジレンマに頭をひねるのが楽しいです。 箱の中身のメインは動物たちのタイル。ゲームではこれらをう […]
2019年2月3日 / 最終更新日時 : 2020年7月29日 saikoro-table *個人戦 「タギロン」(2人プレイ)─論理思考で正解ににじり寄る数字当てゲーム─ 「タギロン」は、わかった情報から推理して、隠された5つの数字を当てるゲーム。思いっきり論理的に考え、だんだん答えに近づいていくのが楽しいです。 箱の中身のメインの1つ目は20枚の「数字タイル」。1~9までの数が振られてい […]
2019年1月26日 / 最終更新日時 : 2024年12月26日 saikoro-table *個人戦 「ハピエストタウン」─人口が多くて、幸福度の高い街をつくろう─ 「ハピエストタウン」は、お金を上手に稼いだり使ったりして、人口や幸福度の高い街を作るゲーム。戦略的な考えどころと、楽しい街ができるほんわか感とを兼ね備えたゲームです。 箱の中身のメインは、さまざまな施設が描かれたカード。 […]
2019年1月6日 / 最終更新日時 : 2019年1月6日 saikoro-table *個人戦 「ヘッドバンズ」─自分のカードが何なのか質問しまくろう─ 「ヘッドバンズ」は、自分の頭に巻いたバンドに挟み込んだカードが何なのか、他のプレイヤーに質問して当てるゲーム。ルールはとても簡単ですが、答えを出すのは意外と難しかったりします。 箱の中身のメインは、さまざまなものが描かれ […]